top of page
早稲田大学文学部日本史コース
早稲田大学大学院文学研究科日本史学コース


日本史・日本史学コース blog
最近の記事
秋学期開室終了のお知らせ
本日27日をもちまして、2024年度秋学期の開室日程が終了いたしました。 授業予備期間・春期休業中は閉室ですので、ご注意ください。 2025年度春学期開始後、再開いたしますので、日程が決定次第、お知らせいたします。
1月27日


日本史コース進級ガイダンス(秋学期)を開催します
秋学期も、2025年度進級予定の1年生を対象に、日本史コース進級ガイダンスを開催します。 日時:2025年11月14日(木)12:25~13:05 開催方法:zoomによるオンライン方式 ミーティングコードと事前配布資料は、My...
2024年10月31日
2024年度秋学期日本史コース室開室日程
2024年度秋学期の日本史コース室の開室日程が決定しましたので、公開いたします。 コース室は10月7日(月)から開室します。なお、10月8日(火)のみ閉室となります。 14日以降は(月)~(金)の3~5時限目(13:10~18:40)の時間まで開室し、土日は閉室です。...
2024年10月6日
2024年度早稲田大学史学会大会(10月5日)のお知らせ
2024年度早稲田大学史学会大会を下記の通り開催します。 本年度は対面で開催いたします。また、しばらく開催できなかった全体会(新任教員による講演)も今回は開催されます。 参加費不要、入退場自由です。 もちろん学部生のみなさんも参加できます。気軽に参加してみてください。...
2024年10月1日


『史観』191冊が刊行されました
早稲田大学史学会が編集する学術雑誌『史観』第191冊が刊行されました(2024年9月)。 本号には、下記の日本史論文1本のほか、昨年度の卒業論文要旨も掲載しています。 【日本史論文】 ・森田大貴「遣唐使と南島路」 ...
2024年10月1日
春学期開室終了のお知らせ
本日22日をもちまして、2024年度春学期の開室日程が終了いたしました。 授業予備期間・夏期休業中は閉室ですので、ご注意ください。 秋学期開始後、再開いたしますので、日程が決定次第、お知らせいたします。
2024年7月22日


日本史コース進級ガイダンス(春学期)を開催します
2025年度進級予定の1年生を対象に、日本史コース進級ガイダンスを開催します。 日時:2025年7月12日(金)12:25~13:05 開催方法:zoomによるオンライン方式 ミーティングコードと事前配布資料は、My Waseda>WasedaMoodle>文学部 進級ガイ...
2024年7月1日


2024年度日本史コース合宿を開催しました
2024年6月15日(土)・16日(日)の両日、日本史コースの2年生を対象にした合宿を行いました。 見学先の旧中込学校 1日目は、軽井沢セミナーハウスにおいて、ワークショップを行いました。 戦後の日本の歴史を2つに区分する場合、どこが区切れとなるかについて、参加学生全員で議...
2024年7月1日
International Symposium on Japan Studies by Young Researchers: Bridging the Next Generation – Perspectives on Japanese Studies
The Department of Japanese History at the School of Humanities and Social Sciences, Waseda University, and the Graduate School of...
2024年6月13日
若手研究者国際日本研究シンポジウム「次世代の架け橋:若手研究者による日本研究の展望」開催のお知らせ
早稲田大学文学部日本史コース・大学院文学研究科日本史学コースでは、下記の通り国際シンポジウムを開催いたします。事前申込は不要ですので、ご気軽にご参加ください。 なお、夜19時から高田馬場にて懇親会を開催いたします。参加希望の方は担当の真辺(mana@waseda.jp)まで...
2024年6月13日
bottom of page