top of page
早稲田大学文学部日本史コース
早稲田大学大学院文学研究科日本史学コース


日本史・日本史学コース blog
最近の記事


2024年度日本史コース合宿を開催しました
2024年6月15日(土)・16日(日)の両日、日本史コースの2年生を対象にした合宿を行いました。 見学先の旧中込学校 1日目は、軽井沢セミナーハウスにおいて、ワークショップを行いました。 戦後の日本の歴史を2つに区分する場合、どこが区切れとなるかについて、参加学生全員で議...
2024年7月1日
閲覧数:287回
International Symposium on Japan Studies by Young Researchers: Bridging the Next Generation – Perspectives on Japanese Studies
The Department of Japanese History at the School of Humanities and Social Sciences, Waseda University, and the Graduate School of...
2024年6月13日
閲覧数:33回
若手研究者国際日本研究シンポジウム「次世代の架け橋:若手研究者による日本研究の展望」開催のお知らせ
早稲田大学文学部日本史コース・大学院文学研究科日本史学コースでは、下記の通り国際シンポジウムを開催いたします。事前申込は不要ですので、ご気軽にご参加ください。 なお、夜19時から高田馬場にて懇親会を開催いたします。参加希望の方は担当の真辺(mana@waseda.jp)まで...
2024年6月13日
閲覧数:280回
廉徳瑰先生(上海外国語大学)の講演を開催いたします
早稲田大学大学院文学研究科日本史学コースおよび文学部日本史コースでは、6月22日土曜日午後に、日中若手による日本研究国際シンポジウムを開催予定です。 それに併せて、基調講演として、上海外国語大学教授・日本研究センター所長の廉徳瑰先生による講演会を開催いたします。...
2024年5月22日
閲覧数:112回
大学院日本史学コースの進学説明会を開催します
大学院文学研究科日本史学コースの進学説明会(2025年度進学希望者向け)を、下記の通り、zoomにて開催いたします。 開催日時:2024年5月29日(水) 12:25~13:05 資料:こちら Zoom URL:https://list-waseda-jp.zoom.us/...
2024年5月20日
閲覧数:60回
中世史LA設置のお知らせ
明日、4月22日(月)より、中世史のLAが設置されます。 以下の曜日・時間にコース室に在室しております。 月曜日 10:00~12:00 水曜日 11:00~13:00 なお、4月29日・7月15日・7月22日の月曜日LAは対応不可となっておりますので、ご注意ください。...
2024年4月21日
閲覧数:62回
2024年度春学期日本史コース室開室日程
2024年度春学期の日本史コース室開室日程が決定しましたので、公開いたします。 コース室は4月15日(月)の週から平常通り開室します。 (月)~(金)の3~5時限目(13:10~18:40)の時間まで開室し、土日は閉室です。...
2024年4月12日
閲覧数:45回
日本史学コース(新修士1年生向け)科目登録ガイダンスを開催します
大学院文学研究科日本史学コースの科目登録ガイダンスを開催します。 このガイダンスは、主として修士課程の新入生を対象としたものです。 日時・会場は以下の通りです。 日時:4月1日(月)16:00~17:00 会場:戸山キャンパス36号館6階681教室...
2024年3月27日
閲覧数:90回


『史観』190冊が刊行されました
早稲田大学史学会が編集する学術雑誌『史観』190冊が刊行されました(2024年3月)。 本号には、下記の日本史論文2本のほか、今年度提出の卒業・修士論文題目も掲載しています。 【日本史論文】 ・藤井なつみ「近代日本演劇検閲の出発 -明治初期東京における演劇検閲の実態から-」...
2024年3月25日
閲覧数:187回
秋学期開室終了のお知らせ
本日をもちまして、2023年度秋学期の開室日程が終了いたしました。 明日以降、授業予備期間も含めて、閉室ですので、ご注意ください。 新年度の開室日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
2024年1月26日
閲覧数:18回
bottom of page